Turtle BeachのPS5コントローラーがPlayStationゲーマーにほぼ完璧な理由
この優れたPS5コントローラーを“最高”にしきれない唯一の欠点

先週、Turtle Beach Victrix BFG Pro Reloadedを使い始めたとき、すぐにその完成度の高さに感心しました。その最初の印象については、ファーストインプレッションの記事でも共有しています。それからこのコントローラーを徹底的に使い込み、詳しいレビューも公開しました。結論としては、今や私のゲーミング環境に欠かせない存在となっています。
では、Victrix BFG Pro Reloadedの何が特に優れているのでしょうか。最大の魅力は、11種類の交換パーツと付属のドライバーによって、パーツの付け替えが非常に簡単で素早くできる高いカスタマイズ性です。ホールエフェクトトリガーやスティックも搭載されており、細かな調整が可能なので、自分好みに動きを最適化できます。長時間のゲームプレイでも快適な持ち心地で、耐久性も抜群。まさに印象的な仕上がりです。
ただし、私の評価は5点満点中4.5点に留めました。なぜ満点ではないのでしょうか? それは、DualSenseやDualSense Edgeなどの純正コントローラーに搭載されている、ある機能がこのゲームパッドには備わっていないためです。この点は、サードパーティ製コントローラーの多くに共通する制限でもあります。
DualSenseが私の定番コントローラーであり続ける理由
DualSenseコントローラーは、その快適なデザイン、反応の良い操作性、そして没入感あふれる機能によって、私のゲームライフに欠かせない存在です。高度なハプティックフィードバックは、ゲーム内のアクションをリアルに体感させてくれ、アダプティブトリガーはタイトルごとに新たな操作感をもたらします。手に自然にフィットするエルゴノミクス設計で、長時間のプレイでも疲れにくいのが魅力です。信頼性の高いワイヤレス接続や内蔵マイクも搭載されており、PlayStation本体はもちろん、対応するPCゲームでも快適に使用できます。革新性、快適さ、多用途性を兼ね備えたコントローラーを求める方には、DualSenseが最適な選択肢だと自信を持っておすすめします。

デュアルセンスがRPGをプレイする際にお気に入りのコントローラーであり続けるのには明確な理由があります。それは、ハプティックフィードバックとアダプティブトリガーがゲームプレイをより没入感のあるものにしてくれるからです。これらの機能はVictrix Pro BFG Reloadedコントローラーには搭載されていません。
Victrix Pro BFG Reloadedの最初の感想を共有した後、多くの読者から「ハプティックフィードバック」と「アダプティブトリガー」が搭載されていないことを指摘されました。実際、これらの技術はソニー独自のものであり、純正コントローラー以外には搭載されていません。そのため、サードパーティ製のゲームパッドにはこれらの機能がないのが一般的です。
例えば、Nacon Revolution 5 ProもVictrix Pro BFG Reloadedと同様に、これらの没入型機能を備えていません。これはコントローラーの欠点というよりも、サードパーティ製品の仕様と言えるでしょう。もちろん、より高度なハプティックやアダプティブトリガーがあれば理想的ですが、Victrix Pro BFG Reloadedにはゲーマーにとって他にも多くの魅力があります。
それでも買いますか?もちろん買います!

私は最新のテクノロジーを試す機会に恵まれており、最近はVictrix Pro BFG Reloadedコントローラーを体験することができました。もしお店でこのコントローラーを見かけて特徴をチェックしたら、自分で購入を検討するか?間違いなく「はい」と答えます。
このコントローラーにはアダプティブトリガーや高度なハプティックフィードバックは搭載されていませんが、Victrix Pro BFG Reloadedはトップクラスのパフォーマンスと信頼できるパワーが際立っています。特に格闘ゲームやFPSなど、競技性を重視するゲーマーに最適です。没入感のあるストーリー重視のRPGなどをメインで楽しむ方には、別の選択肢が良いかもしれませんが、スピード感あふれるアクションゲームにはこのコントローラーが本領を発揮します。
Victrix Pro BFG Reloadedの特長のひとつは、専用ファイトパッドモジュールを含む11個の交換可能なパーツです。モジュールの交換はとても簡単で、付属のドライバーでネジを外して新しいパーツを装着するだけです。コントローラーに搭載されたKailh製マイクロスイッチは非常に高い反応性を持ち、あなたの入力を瞬時に正確に反映します。精度が求められる白熱したゲームプレイに最適な一台です。
ホール効果が新たな道を切り開く

ホール効果センサーは、Turtle Beach Victrix Pro BFG Reloaded コントローラーのサムスティックやトリガーにおいて重要な役割を果たしています。マグネット式センサーを搭載したコントローラーやキーボードを使うほど、その先進的な技術と信頼性の高さを実感します。
ホール効果スティックは、バルダーズ・ゲート3のようなすべてのゲームで必須というわけではありませんが、『サイバーパンク2077』や『ヒットマン』などの一人称視点ゲームでは特に重宝しています。非常に精密な動きが可能となり、遠距離からでも正確に狙い撃つことがずっと簡単になります。
また、Victrix Pro BFG Reloadedの5段階トリガーも大変気に入っています。短くカチッとした押し心地から、しっかりとした長めのストロークまで、好みに合わせて調整できます。『ヒットマン』のようなゲームで複数の敵を素早く倒したいときには、素早いタップが最適で、激しいプレイ中の疲労感も軽減してくれます。

まとめると、Victrix BFG Pro Reloadedへの最初の印象は今も変わらず良好で、長時間使い込むうちにその魅力をさらに感じています。メインコントローラーとして使いたいと思っていましたが、ハプティックフィードバックやアダプティブトリガーが搭載されていないため、メインにするには至りませんでした。
それでも、私のゲーム環境ではサブコントローラーとしてしっかり定位置を確保しています。特にFPSのような精密な操作が求められる場面や、「Mortal Kombat 11」のようなボタン操作が多い格闘ゲームでは、ファイトパッドモジュールを活用しながら頼りにしています。
RPGを遊ぶときは引き続きDualSenseを使い、パフォーマンスやバランスを重視したいときはVictrix Pro BFGが活躍――まさに理想的な使い分けです。
最新のゲームニュースやレビュー、攻略情報はGoogleニュースでフォローしてチェックしてください。フォローボタンを押していただくと、最新情報がフィードに表示されます。