私が試した中で最もカスタマイズ性の高いPS5とPC用アーケードスティック、その優れた点
PS5とPCゲームに最適なカスタマイズ可能なアーケードスティック

私たちの専門家、Tom's Guideの信頼できるレビューをお届けします。彼らは何時間もかけて製品やサービス、アプリを分析・評価し、最適な選択肢を見つけるお手伝いをしています。私たちのテストや分析、評価方法について詳しくはこちらをご覧ください。Find out more about how we test, analyze, and rate.
Horiの「Fighting Stick Alpha」(¥21,000)は、トップクラスのアーケードコントローラーであり、カスタマイズが非常に簡単な格闘ゲーム用スティックの一つです。価格は安くはありませんが、プレミアムクラスの格闘スティックの中では最も手頃なモデルの一つです。
革新的な貝殻のようなデザインのおかげで、「Fighting Stick Alpha」は内部のパーツに簡単にアクセスでき、素早いカスタマイズやメンテナンスが可能です。高価なモデルのようにネジを外す必要がなく、この点が設定を簡素化しています。また、トップパネルのアートワークを交換して個性を出すこともでき、カスタマイズ性が高いです。
Horiの「Hayabusa」ジョイスティックとボタンは非常に反応が良く、正確さも優れています。これは、同様のコントローラーに使われている人気のサンワ部品に匹敵します。素早く正確な操作を最小限の抵抗で行うことができ、もし他のパーツに交換したい場合も自由にカスタマイズ可能です。
ケーブルの管理については長所と短所があります。コントローラーにはケース内にフックが付いており、USBケーブルをきれいに巻きつけることができますが、ケーブルが小さなボタン用ケーブルに近い場所を通るため、少し気になる点もあります。また、着脱式のケーブルにすれば使い勝手がさらに向上します。
これらの小さな問題点にもかかわらず、「Hori Fighting Stick Alpha」は、そのスマートなデザインと優れた性能により高く評価されています。市場でも最良の格闘ゲーム用スティックの一つであり、強くおすすめします。
ホリファイティングスティック Alpha レビュー:良い点と悪い点
堀ファイティングスティックアルファは、洗練されたデザインとレスポンスの良いボタン、滑らかなゲームプレイ体験で知られる最高峰のアーケードコントローラーです。精密さと信頼性を求める格闘ゲーム愛好者にとって理想的な一品です。
耐久性と軽量性を兼ね備えたデザインで、持ち運びやすさと強度を両立しています。外出先での使用に最適で、必要のない重さを増やすことなく、機器をしっかり保護します。

The Hori Fighting Stick Alpha is a relatively large peripheral at 18.9 x 6.5 x 14.37 inches. However, thanks to its all-plastic construction, the controller only weighs 3.31 pounds. Due to that, and its conveniently placed handholds, the Fighting Stick Alpha is easy to carry around at a tournament or at home. Despite its all-plastic body, this is a sturdy controller that’s virtually impossible to bend or flex. This ruggedness helps it feel like a true premium product.
On the top center, you’ll find buttons for PS Home, Share, Function/Profile, L3 and R3. There’s also a Touchpad button and two toggles for the tournament lock and hardware switch (respectively). On the top right corner, there’s a Start/Option button. All of these buttons are far enough away from the joystick and arcade buttons that you won’t accidentally hit them.

The rubber padding on the bottom left and right corners does an excellent job of keeping the controller in place on your lap or table. Though rubber doesn’t cover the entire bottom as on other arcade sticks, the padding here is spacious enough to accommodate most people’s laps.
Lastly, there’s a 3.5mm headphone jack on the controller’s left-hand side. This is smart placement since it makes it harder for you to unexpectedly get your left hand caught in your headset’s cable. That said, I’d still recommend you use one of the best gaming headsets with the Fighting Stick Alpha instead.
高品質でレスポンシブな堀ハヤブサのパーツを、耐久性と最適なパフォーマンスを追求してご提供します。ゲーミング環境のアップグレードやコントローラーのカスタマイズに最適な信頼性の高いパーツを取り揃えており、ゲーム体験を向上させるお手伝いをします。あなたのゲーミングを一段と高める完璧なパーツを見つけてください。

一般的なアーケードスティックのパーツとは異なり、Fighting Stick Alphaにはホリ独自の隼(ハヤブサ)ジョイスティックとボタンが搭載されています。これにより、市場に出回っている他のコントローラーと比べて独特の操作感が得られますが、これはプレイスタイルによって良い面にも悪い面にもなり得ます。
隼(ハヤブサ)ジョイスティックは、一般的なサンワJLFレバーよりも操作感が緩やかです。従来のサンワのレバーに慣れている場合は、操作感の違いに慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。ホリのジョイスティックはしっかりとした感触ではないためです。ただし、一度慣れてしまえば、非常にレスポンスの良い操作感を感じられるでしょう。操作感が緩やかなジョイスティックを好む方には、すぐに快適に感じられるかもしれませんし、従来のサンワのスティックよりも好ましいと感じる方もいるでしょう。

The controller’s Noir layout, with a button layout that better conforms to the size of one’s fingers and buttons placed further from the joystick, differs from the standard Vewlix layout of most arcade sticks. Though some folks prefer the standard Vewlix layout, I find Noir quite natural to use.
I’m a big fan of the matte buttons since the slightly rough texture feels nice against my fingertips and provides a little bit of added grip. They also produce a satisfying snap when pressed. Besides the matte finish, I find these buttons almost identical to Sanwa buttons in terms of responsiveness and firmness. I think they’re fantastic.
シームレスなパフォーマンス
高品質で安定した音響をお楽しみください。私たちの先進的なサウンドシステムは、クリアさと一貫性を追求しています。音楽のストリーミングや映画視聴、ゲームプレイにおいても、環境に自然に馴染む高音質なサウンドを体験できます。技術の進歩により、音声は鮮明で臨場感あふれるものになり、毎回魅力的な体験をお約束します。

ホリの格闘スタックアルファの耐久性とレスポンスの良さを楽しみながら、お気に入りの格闘ゲームやベストタイムアップを存分にプレイしました。ストリートファイター6や餓狼伝説:都市の狼たちなど、複雑なモーションを必要とする現代の2.5Dタイトルは、このコントローラーにぴったりです。リュウのレベル1スーパーアーツやチソックのビッグフォールグリフォンイグニッションギアといった強力な技も簡単に出せるのが魅力です。また、ストリートファイターアルファ3のような正確な入力を求めるクラシックな格闘ゲームとも相性抜群です。さらに、鉄拳8やバーチャファイター5 REVOのような3D格闘ゲームも同様に快適にプレイできるため、格闘ゲーム愛好者にとって非常に汎用性の高い選択肢となっています。

The Fighting Stick Alpha is also great for side-scrolling beat ‘em ups like TMNT: Shredder’s Revenge and Streets of Rage 4. You’ll also have a grand time playing shoot ‘em ups like the classic Ikaruga thanks to the controller’s smooth performance.
Like the Victrix Pro FS and Qanba Obsidian 2, the Hori Fighting Stick Alpha is compatible with PS4, PS5 and the best gaming PCs. I mostly used the controller on PS5, but it worked just as well on my gaming rig. This controller isn’t compatible with Xbox Series X out of the box, so you’ll need a wired stick converter.
The plastic top cover feels good to rest your hands on, even if they become sweaty after some heated ranked matches. This, along with the sloped front, facilitates the controller’s overall excellent performance.
簡単なカスタマイズ
柔軟なオプションを使って設定を簡単にパーソナライズできる方法をご紹介します。設定を調整したり、機能をお好みに合わせてカスタマイズしたりしたい場合でも、直感的に操作できるツールで誰でも簡単にカスタマイズが可能です。

カスタマイズとパーソナライズは、対戦用コントローラーの使用をより楽しいものにする重要な特徴です。私は、ファイティングスティックアルファがその両方で優れていることを嬉しく思います。
背面のハッチを開けるとコントローラーを簡単に取り外せ、ブリーフケースのように開くことができます。しっかりとしたヒンジのために少し力は必要ですが、開けるのは難しくありません。ヒンジは最大270度まで開きますが、90度の角度でも十分に使いやすいです。どちらの位置も、コントローラーを平らにしてテーブルに置くことができるため、内部の部品に簡単にアクセスできます。
少しだけ後述する問題はありますが、コントローラー内部は清潔で広々としており、作業しやすくなっています。各ボタンに対応するケーブルの色を示すラベルもありがたいです。さらに、バーコードをスキャンすると、ボタンの取り外し方を解説したチュートリアルページにアクセスできる仕組みもあります。この設定は、初心者から経験豊富なアーケードスティックの改造者まで、非常に役立ちます。

コントローラーのトッププレートのアートワークは、ご自身のデザインにカスタマイズできます。この作業は、8つのボタン、スタートボタン、ジョイスティックのボールトップを取り外す必要があり、単にコントローラーを開けるだけよりも少し手間がかかります。ただし、ほとんどの愛好者にとっては管理可能な作業です。
一部の人気ゲームコントローラーと同様に、専用のソフトウェアを使ってボタンのリマップや最大4つのカスタムプロファイルを作成することができます。私自身はこのソフトウェアを使用していませんが、個人の好みに合わせた操作性を追求できる点は評価しています。なお、ボタンのリマップはコントローラー本体では直接行えないため、ソフトウェアを使って設定を変更する必要があります。
詳しくは Hori Wireless Fighting Commander Octa Pro のレビューをご覧ください。
ホリファイティングスティックアルファレビュー:欠点
堀ファイティングスティック Alphaは高品質なゲーミングコントローラーですが、完璧に近づけない重大な欠点があります。
Clunky cable management
絡まったケーブルは本当に面倒で、配線がごちゃごちゃして見た目もすっきりしません。ケーブルの整理整頓を行うことで、スペースの見た目が良くなるだけでなく、デバイスへのアクセスやトラブルシューティングも簡単になります。ケーブルクリップやスリーブ、管理ボックスなどを活用して、すべてを整頓し、機能的に保つことをおすすめします。見やすく整理されたケーブルは、全体の使い心地を向上させ、エンターテインメントや作業スペースをより清潔でプロフェッショナルな印象にします。

格闘スタックアルファのケーブルを< a href="https://example.com/controller-internal-cable-storage">コントローラー内部に収納することは可能ですが、それはあまり実用的でも整然とも言えません。ケーブルを内部のフックに巻きつけるのは慌てて行うと難しく、ケースをきちんと閉じるのも困難になります。さらに重要なのは、ボタン用の細いケーブルがUSBケーブルを巻きつける際に誤って引っ張られる危険があり、これが原因で損傷する可能性もあるという点です。今のところそれは起きていませんが、注意すべき点です。トーナメント中に素早くステーションを切り替える必要がある場合は、ケーブルを収納せずに抜き取る方が安全です。これは< a href="https://example.com/controller-design-flaw">コントローラーの設計上の致命的な欠陥とも言えます。ケーブル管理を改善することで、特に競技プレイ時のユーザー体験が向上するでしょう。
No detachable cable
一部のヘッドフォンには固定式の取り外しできないケーブルが付いています。これにより、ケーブルを取り外したり交換したりすることができません。この設計は、ケーブルが損傷したり摩耗したりした場合に、利便性や耐久性に影響を与えることがあります。ヘッドフォンを選ぶ際には、取り外し可能なケーブルが重要かどうかを考慮してください。取り外し可能なケーブルがあれば、修理が容易になり、製品の寿命を延ばすことができます。

The cable and cable opening are located on the back of the controller, which naturally places it close to the buttons’ cables. However, the cable management problem could’ve been lessened or avoided with a detachable cable.
And where would you store the cable once it's detached? There’s a lot of room inside the controller, so the cable hooks could’ve been placed across and to the side of the buttons. Since this would keep the button cables safe, you’d be able to store the USB cable without much worry.
ホリファイティングスティック Alpha レビュー:評価
ホリの格闘スタックアルファについて多くの好評を耳にしており、その期待が裏切られないことに安心しています。ケーブル管理の改善があればさらに良くなるでしょうが、それがゲーム体験の優秀さを損なうことはありません。このアーケードスティックは、私が試した中でも最高の一つであり、今後しばらく使い続けるつもりです。
格闘スタックアルファは、カスタマイズ性が高く、プレミアムな品質を持ちながらコストパフォーマンスに優れた優秀な選択肢です。Victrix Pro FSやQanba Obsidianのような高級周辺機器が高価または重く感じられる場合でも、ホリの格闘スタックアルファは信頼できて楽しい代替品となり、品質と価格のバランスが取れています。